2008年11月24日

それでも最前列へ

入場時、定位置である緩衝地帯・柵沿いの最前列を
子連れのファミリー層に確保されるという大失態を演じたが、
運営の不手際が幸いし、
私たちは定位置に移動することになった。

開門後、緩衝地帯の設定に違和感を覚えた。
南側の柵の位置は、ゴールマウスの脇に設定され、
立ち入り禁止のロープによる規制で
柵側の通路(階段)は使えない。
222ゲートも閉鎖されている。

昨日のチケットは完売している。

この席割りでは、
南スタンドが溢れることは一目瞭然だった。

相手は清水である。
わざわざ美園まで来る熱心なサポーターは多くない。
明らかにアウェイ席が広過ぎるのだ。

キックオフの1時間前、
案の定、前段と後段を分ける横通路に、
席を見つけられない人たちが立ち往生しはじめる。

この日はファミリー層が多く、
荷物や未就学児のための席を確保するマナー違反も目立ったが、
チケットが完売するような試合では、
A自由席を買い損ない、
指定席やアウェイ席のチケットで
北や南のゴール裏に入る人が続出する。

クラブ側は、そうした実態を把握しようとせず、
単純な売れ行きだけで緩衝地帯を設定するので、
実際との大きなギャップが出てしまう。

暫くして、後段の規制ロープが柵側にずらされ、
席が解放された。

しかし、それでは足りない。

その後、前段の席も解放されたが、
すでにピッチ上の選手たちは練習を終えようとしていた。

試合前は、ドタバタせずに、集中したいものだ。

私は、前段の席も解放される動きを察知したので
シミスポに
まずスタンディングの人を通路に出すことを提案した。
我々が(極力)後方の視界を遮らないためである。

半ば強引だったか、
スタンディングの面々は、定位置に移動することが出来た。
立つ者は、通路に縦1列になった。
私は、自分の席も座りたい人たちに譲った。

それでも席は足りていなかった。
クラブ側は、なぜ現場を把握しようとしないのか、疑問である。

ハーフタイムには、
トイレに向かう人で通路は大渋滞になった。
意味もなく222ゲートを使わせないことが原因である。
万が一、災害や事故が発生した場合、
これは極めて危険な状況でなる。

運営は、読みが甘すぎるし、判断が遅すぎる。
しかも無責任である。

Apple Store(Japan)

0 件のコメント: